いつもの仲間でコミュニティを作り積み立てる「招待制コミュニティ」、
ファンやサポーターなど誰でも参加出来て寄付を募る「公開コミュニティ」から選択します。
ハニカムってなんだろう?
わからないことだらけだと思うので
説明するよ。
チームやサークルの仲間、友達と
ポイントを積立てるコミュニティです。

積立てたポイントは
現金で振り込まれます。

ある野球チームの場合
チームでお金を集めるのも簡単じゃないですよね。
新しい道具を買うにも、そのために部費を上乗せしなくちゃいけないことも。。
そんなときにハニタマでポイントを貯めて、みんなでコミュニティに積立します。
旅行仲間と
いつもの仲間と、お出かけしたり、旅行したり。
たまに会う仲間だからケチりたくないし。。
そんなときに、仲間同士でハニタマポイントをコツコツ貯めて旅行代金にできます。
そのほかにも使い方いろいろ。
仲間と協力してポイントを貯めて
積立てが出来るサイト。
それがハニタマ・ハニカムです!
-
1
コミュニティ形式を選ぶ
-
2
コミュニティの
プロフィールを登録管理者がコミュニティを開設するために情報を登録します。
貯まったポイントを現金で振り込む際の銀行口座情報も必要なので用意しましょう。 -
3
目標を設定しよう
目標を明確にしましょう。
いつまでに、****を買う為に、いくら必要。だからポイントで貯めよう!という目標を管理者画面から設定できます。 -
4
参加者を集めよう
コミュニティが開設され、目標設定したらメンバーを集めます。
・招待制の場合
参加時に招待コードが必要です。管理者ページから招待コードを入手して、LINEなどで招待コードを連絡します。招待専用URLなら簡単に参加が出来ます。
・公開の場合
管理者画面から参加URLを入手して、サイト、SNS、メルマガなどで告知しましょう。
集まったポイントで何をしたいのかも添えて伝えると応援が集まるかもしれません。 -
5
メッセージ機能や
記事投稿で盛り上げようコミュニティには参加者個人へのメッセージ機能や、コミュニティ記事投稿機能があります。おすすめのポイント広告や、あとどのくらい貯まったのかなど情報発信に使いましょう。参加者のみんなにアドバイスしたり、お得な情報を共有しながらみんなでポイントを貯めましょう。
-
6
ポイントが貯まったら
ポイント交換ポイントが貯まったら現金交換ができます。管理者が交換依頼をかければ、ハニタマ から開設時に指定した銀行口座に現金が振り込まれます。みんなで貯めたポイントを使ったら記事投稿機能で報告しましょう!
盛り上げ方はいろいろ。
みんなで力を合わせて、
ポイントを貯めましょう!